
佳音音楽教室 東京本校
東京都 世田谷区 三軒茶屋1-39-7
佳音音楽教室は、リラックスしてレッスンを楽しんでいただけるアットホームな雰囲気の教室です。
佳音音楽教室は、楽しく音楽に接しながら高度な技術を習得できるように、講師陣が生徒さんのニーズやレベルに合わせた指導を行っております。
技術の向上だけでなく、音楽を通して人間としても成長できるよう、親御さんと二人三脚で取り組んでおります。学校の音楽の勉強についてもアドバイスさせていただきながら、音楽なんて嫌いというお子様でも、好きになり、上達できるようなレッスンを心がけております。
スクールの特徴
1レッスンは1時間~(初中級は1時間~、上級以上は1時間半~)です。
指が慣れてきたころにレッスン終了ということはありません。
毎回、ひとつ新しいことを身につけて笑顔で帰っていただけるように心がけております。
当教室ではグループレッスンは行っておりません。
生徒さんひとりひとりの個性やニーズにあわせた丁寧なレッスンを提供するため、すべて個人レッスンで対応いたします。
(連弾や2台の練習などがある生徒さんは、セミプライベートレッスンになりますが、基本的には講師とのマンツーマン・プライベートレッスンです。)
ピアノは1曲を完成させるまでに、たくさんの練習が必要で、とても時間がかかるもの。
練習がイヤでレッスンで怒られて・・・では、せっかくの「音を楽しむ時間」がもったいない!
上達のために練習は欠かせませんが、できれば楽しくやりたいですよね・・・。
生徒さんそれぞれの個性やニーズに応じて、テクニックや演奏のコツを教えるだけでなく、それぞれの作品の時代背景や、同じ時代に生きた芸術家(絵画、彫刻など)についてお話しすることで、生徒さんが作品をより理解し、深みのある演奏ができるようになるような指導を行ったり、目標設定をすることでモチベーションがあがる生徒さんについてはコンクールへの参加やヤマハグレードの受験などもおすすめしています。
レッスン中の曲以外にも、学校でのリコーダーや、合唱の伴奏などを受けたときは、すぐにお持ちください。
ひとりで出来ないと悩まないで音楽のことで困ったときにはすぐに教えてください。
また、音大・教育学部音楽科・音高を目指す方や、保育士・教員採用のためのレッスンも致します。
通常のレッスンは月4回を基本としていますので第5週目はお休みをいただきます。
7月、8月、12月、1月はレッスン回数が3回になります。
料金・コース
導入指導クラス
【月4回/各60分】ハノン、バイエル1,2,3、ひいてうたって1,2,3、リトミックなど
初級指導クラス
【月4回/各60分】ハノン、ル・クーペ、バイエル4,5,6、ギロック、カヴァレフスキーなど
中級指導クラスA
【月4回/各60分】ハノン、練習曲(ツェルニー30番)、ソナチネ、バッハ(インベンション)
中級指導クラスB
【月4回/各60分以上】練習曲(ツェルニー40番)、ソナタ(モーツァルト、ベートーヴェン)、バッハ(シンフォニア)
中級指導クラスC
【月4回/各70分以上】練習曲(ツェルニー50番)、ソナタ(モーツァルト、ベートーベン)他、バッハ(平均律1巻)
講師プロフィール
基本情報・連絡先
東京都 世田谷区
三軒茶屋1-39-7
L.S.P.1201