
リトミック × 知育の教室キラリト♪
千葉県 市川市 下貝塚3丁目30−26
音 × あそび × 知育でこころとあたまが育つ。
市川市下貝塚にある、リトミックと知育の親子教室です。
スクールの特徴
《保育者としての専門性で、安心と信頼を》
当教室の講師は、保育士・幼稚園教諭の資格と現場経験を持ち、子どもの発達や関わり方に精通しています。0〜3歳の時期は、人格や社会性、学ぶ姿勢の土台が育つとても大切な時期です。
一人ひとりの発達段階に合わせたカリキュラムで、無理なく・楽しく・確実に「できた!」を増やしていきます。
《音 × あそび × 知育のバランス》
「音楽(リトミック)」と「知育(考える力・手先の発達)」をバランスよく取り入れたレッスンを提供しています。
感性・身体・知性をまるごと育てるアプローチで、こころとあたまが一緒に育つ時間をご体験いただけます。
リズムにのって体を動かしながら学ぶ「音あそび」や、積み木・型はめ・カードを使った「知育あそび」は、お子さまの集中力や好奇心を自然に引き出します。
《「あそびの中に学び」があるレッスン》
毎月のレッスンには「季節」や「行事」「五感」などをテーマにした学びの要素を盛り込んでいます。
「なんとなく通う」のではなく、子どもの発達にしっかりと意味のある時間に。
遊びながらも「できた!」「わかった!」を感じられる内容で、お子さまの自己肯定感も育まれます。
《保護者も安心!親子共育型のフィードバック》
レッスン後には、お子さまの様子や取り組みポイントを個別にフィードバックしています。
「どう関わったら伸びるの?」「こんなとき、どう声かけすればいい?」という保護者の疑問にも、その場でアドバイス。
ご家庭でも実践しやすい声かけや遊びのヒントをお伝えしています。
子どもの成長を講師と一緒に見守り、支え合う。
そんな「親子共育(きょういく)」の場として、保護者の方の子育てに自信が持てるようになることを大切にしています。
月謝・コース
リトミックコース
【月2回 対象年齢:6ヶ月〜3歳ごろ】発達に沿ったリトミックで、集中力や考える力を育みます。音楽を通して人間力を育てていきます。
知育幼児教室コース
【月2回 対象年齢:1歳〜3歳ごろ】発達に沿った知育遊びで、感覚統合、認知力、数量感覚などを育みます。保育専門講師監修のカリキュラムで、あそびを通して学んでいきます。
リトミック×知育幼児教室コース
【月2回 対象年齢:1歳〜3歳ごろ】リトミックと知育遊びを効果的に取り入れたクラス。あたまとこころがバランスよく育ちます。
単発レッスン「音のひろば」(初回)
【月1回】初回の料金です。月ごとのテーマでリトミックや知育あそびを行います。単発レッスンですが、継続することで音楽を聴く力や表現力がついていきます。
単発レッスン「音のひろば」(初回以降)
【月1回】初回以降の料金です。月ごとのテーマでリトミックや知育あそびを行います。単発レッスンですが、継続することで音楽を聴く力や表現力がついていきます。
講師プロフィール
基本情報・連絡先
千葉県 市川市
下貝塚3丁目30−26
1003 SEN VILLAGE