久喜ピアノスクール プチブーケ
ピアノ

久喜ピアノスクール プチブーケ

埼玉県 久喜市 野久喜392−5

#個人レッスンあり #初心者歓迎 #未就学児OK #土日レッスンあり #平日夕方OK #駐車場あり #女性講師のみ

埼玉県久喜市野久喜にあるピアノ教室です。
赤ちゃんからからシニアまで、わかりやすく、生徒さん一人ひとりの個性に寄り添ったレッスンをしています。

スクールの特徴

プチブーケについて
教室名のプチブーケ(小さな花束)には、たとえ小さな花束であっても、匂い立つように音楽を奏でてほしいという願いが込められています。
卒業生にはプロになった生徒もいます。
ベビーリトミック、小さいお子さんの知育コース、小学生中心の英語コースもあります。
レッスンの様子はインスタグラムに詳しく投稿しています。
ぜひ、のぞいてみてくださいね!
教室Instagramはこちら


プチブーケの特徴

1.音楽を楽しむ感性を育てます。
日常的に音楽に触れることで、お子様の感性をより豊かにします。

2.生徒さんの個性を尊重しつつ、苦手な部分の克服も目指します。
お子様によって、聴覚優位、視覚優位、あるいは空気を読むのが上手、など持ち味は様々です。
長所を認めて伸ばしつつ、苦手なことにも、少しずつチャレンジし、音楽能力に加え、HQ、IQの向上を目指します。

3.絶対音感トレーニングを取り入れています。
絶対音感トレーニングは3歳〜5歳の間に取り組むのが最も効果的と言われています。
およそ9割の方がトレーニングによって絶対音感を身に付けられるというエビデンスがあり
トレーニングを継続することによってIQが10アップするという研究結果が出ています。
もちろん、5歳を過ぎても、全くトレーニングする価値がないわけではありません。
音楽を聴いたり、歌ったり、ピアノを弾くことで、少しずつ音感はついていきます。

4.よく動く手先を育てるための知育玩具をレッスンに取り入れています。
「知育玩具といっても、所詮おもちゃでしょ」などと侮らないでください。
現代っ子の生活は昭和に比べて格段に便利になっており、手を使う場面が圧倒的に少なくなっています。
指先と脳は深くつながっています。
ピアノに触れる前に、指先を使う知育玩具を多用して、本格的なピアノのレッスンにスムーズに入れるように導きます。

5.ピアノを弾くだけでなく、歌をうたうことを大事にしています。
現代はストレス社会といわれています。
鼻歌をうたう人はうつ病になりにくいそうです。 
気軽に歌を歌う習慣を付けて、メンタルを強くしましょう。もちろん、音感やリズム感、語彙力をつけるためにも、歌は非常に有効です。

6.集中力、忍耐力、継続力を高め、将来の受験勉強に生かします。
ピアノの練習を毎日コツコツとできるお子さんは勉強もコツコツできるものです。
ピアノのレッスンを続けることによって、脳の前頭前野が発達します。さらに、海馬と呼ばれる部分も発達するので、記憶力アップにもつながります。
プチブーケは小さいお教室ではありますが、長く続けた生徒さん(6年以上)は県内の進学校への進学率が高いです。

講師プロフィール

齋藤 純子
講師: 齋藤 純子

埼玉県久喜市出身
4歳よりピアノを始める。
白鷗大学附属高校音楽科 武蔵野音大ピアノ科卒

在学中は音楽療法研究会に所属。
中学校、高等学校教員免許取得。

学生時代よりピアノ指導を始める。
三浦さえ子、宮地麻里子、三浦寿之に師事。県立高校非常勤講師、学童保育指導員等を経て、現在に至る。

全日本ピアノ指導者協会(通称ピティナ)指導会員。
子ども教育センターリトミック認定講師。
2024.高村美佐氏のベビー脳育メソッドセミナーを受講。

現在は大野真嗣氏に師事。
ロシアピアニズム(現代ピアノ奏法)を勉強中。

社会人のふたりの子供の母。
子育てとピアノ指導を通して、子供達にとって必要な教育とは何かを日々考えている。
愛犬は9歳のトイプードル。

基本情報・連絡先

住所
〒346-0002
埼玉県 久喜市
野久喜392−5
アクセス
「久喜駅」から徒歩10分
対象年齢
幼児〜シニアの方まで
レッスン形式
個人レッスン