
ゆめピアノ教室
千葉県 流山市 加1丁目1226-29
2024年10月1日より、流山で音楽教室をすることになりました。
従来のピアノ教室ではなく、アンサンブルを取り入れた教室です。
ゆめピアノと同じく絶対音感指導には力を入れており、取得率90%以上の実績があります。
教室の特長
流山市唯一!プリトーン(英語+ピアノ)対応教室!
ピアノの先生が教える英語×ピアノのコース「プリトーン」。
英語と音楽の楽しさが同時に感じられる、楽しいコースです。
・小さいうちに英語の耳、音楽の耳を両方育てます
・色、数、大きさなど、ピアノレッスンに必要な言葉も英語で楽しく学びます
《英語の時間 20分》
毎回のテーマにあった英語のうたも覚えます。
英語のリズムに慣れた子供たちは「What color? 」「Do you find~? 」などの基礎的な表現を自由に使えるようになります。
《ピアノの時間 20分》
幼児ピアノコースとほぼ同じ内容です。
ピアノやカホン、ハンドベルなどを使って簡単な曲を演奏したり、先生とアンサンブルもします。
絶対音感が身に付く!習得率は90%以上!
一音会方式の絶対音感トレーニングを導入。
絶対音感があると、クラスメートにはできない、音楽を聴いて自分で再現でき、楽譜に書くことができます(できるお子さんは少ないので、自信になります)。
・この時期にだけ身につく能力「絶対音感」を無理なく育てます
・当教室での過去の習得率は90%以上
・概ね6歳半までのお子さん限定
ピアノ導入がしっかりしている!
教材は「ピアノランド」シリーズを使用し、2段階導入方式を採用。
習い始めはすぐに鍵盤を弾き始めはしません。
正しい手のフォームや姿勢、楽譜に沿って目を左から右へ動かす練習などを、音楽に合わせて楽しく身に着けます。
この準備期間をしっかりレッスンした生徒さんは、大きくなっても悪い弾き癖(フォームの崩れ、リズムが転ぶ、音が汚いなど)がなく育ちます。
・たった1音でも、素敵な音楽ができる 先生と演奏やデータと一緒に
・自分一人ではなく、先生と、音源と一緒にかっこいい曲が弾ける
アンサンブル体験ができる!
講師の石郷岡はピアノ以外にも、フルート・ドラム・ガムランなど、複数の楽器経験者。
外部講師(コントラバス奏者)を招いた打楽器アンサンブルレッスンも開催しています。
普段は一人での孤独な練習になりがちなピアノですが、レッスンを受けている仲間と音を合わせる楽しさを体験できます。
とっても盛り上がりますよ。
月謝・コース
松田知育ピアノメソッド(2歳半~)
【年間36回】土日は+1,000円となります。
英語 + ピアノ「プリトーン」(3歳〜)
【年間36回】英語20分+ピアノ20分のコースとなります。土日は+1,000円となります。
幼児ピアノ(3歳半~小学校入学前)
【年間44回】発表会1回を含みます。土日は+1,000円となります。
ピアノ(小学生以上)
【年間44回】発表会1回を含みます。土日は+1,000円となります。
講師プロフィール
基本情報・連絡先
千葉県 流山市
加1丁目1226-29