佐久間甫祐書院 書道教室
書道

東京都 小金井市 本町2-17-26

佐久間甫祐書院 書道教室

[グループレッスン]
対象年齢: 小学生から大人

硬筆、AppleのZenbrush2と3を使うタブレット書道の指導もしています。
日本書道美術院の[みんなの書]、[書道美術]の課題、学校の課題を指導致します。
光荘会展などに出品できます。

教室の特長

【当教室の特長について】
小学生から大人まで光荘会展に出品できます。
初心者歓迎ですが、大人で同人、師範免許をとることもできます。


【指導方針 / 指導理念】
小学生、中学生はきれいに、力強く、高校生以上は、臨書を学び、色々の表現が出来るように指導いたします。


【スケジュール・空き状況】
月曜日 10:30~12:00,13:30~15:00, 15:30~18:30
火曜日 枠・なし
水曜日 枠・なし
木曜日 枠・なし
金曜日 枠・なし
土曜日 枠・なし
日曜日 10:30~12:00 1回ごとに1500円
※ 2025年10月25日 更新

主なコース・料金

小学生より高校生 グループレッスン

月謝 3500 月3回 月曜日 (体験料 1500)
時間 60分間 15時半より18時半

硬筆は第一回目に姿勢、鉛筆の持ち方を指導しています。その後は、お子さんには 私の手本に沿い、習字の教科書をノートに練習していただきます。添削後、再び宿題として復習するよう指導致します。 毛筆をご希望の高校生までの方は、日本書道美術院 『みんなの書』で学びます。 ご希望の方には、毛筆で練習する前に、教室にあるZenbrush3が入っているタブレット端末で、その日に書く毛筆の課題を講師が朱色で書いた物をなぞっていただき、再び添削します。

大人 グループレッスン

月謝 4500 月3回 月曜日 (体験料 1500)
時間 90分間 10時半~12時、13時半より15時

硬筆は、ご希望の本の文章をノートに練習していただきます。 毛筆をご希望の方は、日本書道美術院 『書道美術』で学びます。『書道美術』を希望なさらない方は、実用書道、手紙文などの練習もできます。

外国人用書道体験

月謝 7000/人
時間 90分

日本語、漢字、ひらがな、カタカナの説明、用具の説明、好きな言葉を練習して、色紙に書く。

講師プロフィール

佐久間 甫祐
講師: 佐久間 甫祐
指導歴 19年

8歳より習字を習って光荘会で平成18年に師範を取りました。
令和5年に毎日書道展仮名部会友になりました。
津田塾大学で英語の教員免許と英検1級を取り、その英語力を生かし、日本人だけでなく、外国人にも書道の楽しみをお伝えしています。ECC講師なため、英語で指導もできます。(別料金)

基本情報・連絡先

住所
〒184-0004
東京都 小金井市
本町2-17-26
ハイツ創和101
アクセス
武蔵小金井駅北口徒歩7分
教室の特徴
#初心者歓迎 #自転車OK #教室内トイレあり #女性講師のみ #入会金なし
ウェブサイト
http://hoyushodou.tokyo/