京都書道学院本部
書道

京都書道学院本部

京都府 亀岡市篠町篠中西裏 26-7

#個人レッスンあり #グループレッスンあり #初心者歓迎 #平日夕方OK #駐車場あり #教室内トイレあり #自転車OK

経験豊富な指導者が心を込めて指導にあたります。

月謝・コース

ホームページをご覧ください

月謝 ¥8,360
時間 60分

講師プロフィール

水江風海
講師: 水江風海
指導歴 30年

・1969年生まれ
・安詳小学校、東輝中学校、亀岡高校を卒業
・京都教育大学美術科書道・書道教育研究室を卒業後、すぐに書塾指導を始める
・24歳のとき、京都書道学院を創設
・29歳~32歳(4年連続)、53歳日展に入選
・2014年に「株式会社京都書道学院」の代表取締役に就任
・現在は書壇と距離を置き独自の作風を発表
講師歴など

・智積院「智山専修学院」書道講師
・大覚寺「嵯峨伝灯学院」書道講師
・種智院大学非常勤講師
・亀岡市美術展運営委員副委員長
・京都新聞書初め展元鑑査委員
・元京都伝統工芸大学校書道講師
・元池坊文化学院書道講師
・元高等学校書道講師
メディア情報

・テレビ東京系列時代劇「刺客請負人」左とん平さんの手元吹き替え(2007年)
・TBS系列金曜ドラマ時代劇「大奥」尾美としのりさんの手元吹き替え(2012年)
・松竹映画「日本のいちばん長い日」役所広司さんの手元吹き替え(2015年)
・新春時代劇「信長燃ゆ」寺尾聰さんの手紙執筆(2016年)
・東宝映画「本能寺ホテル」堤真一さんの手元吹き替え(2017年)
・NHK BSプレミアム「漱石悶々」豊川悦司さんの手元吹き替え(2017年)
・NHK BS時代劇「小吉の女房」古田新太さんの手元吹き替え(2019年)
・NHK 正月時代劇「ライジング若冲」石橋蓮司さんの手元吹き替え(2021年)
・「身代わり忠臣蔵」永山瑛太さんの手元吹き替え(2022年)
・「碁盤斬り」國村隼さんの手元吹き替え(2023年)
・「霊験お初」坂東彌十郎さんの手元吹き替え(2023年)
・時代劇ドラマ「三屋清左衛門残日録1~8」北大路欣也さんの手元吹き替え(2016~2024年)




副代表 水江 はるみ
・広島生まれ
・京都教育大学美術科書道・書道教育研究室卒業
・2014年、株式会社京都書道学院の役員に就任
講師歴など
・嵯峨美術大学書道非常勤講師
・元京都伝統工芸大学校書道講師
・元池坊文化学院書道講師

基本情報・連絡先

住所
〒621-0826
京都府 亀岡市篠町篠中西裏
26-7
アクセス
安詳小学校、または、たわわ朝霧から歩いて1分
対象年齢
ひらがなが読める
レッスン形式
グループレッスン
ウェブサイト
https://kyoto-shodo.jp/